こんにちわ。yushunchiです。😄
私は患者様の介助時、ついつい方言が出てしまいます。
特に年配の患者様に対しては顕著に出してしまいます。昔から使われる馴染みのある言葉の方がコミュニケーションも取りやすかったりします。
時々我に帰ると「いや、、、今のは結構恥ずかしいかも」と1人赤面する時もありますが。
今、入院されている患者様の中に、関西出身の方が見えるのですが、流石にその方には私のコテコテの方言、通用せず・・
私
「〇〇さーん体えらない?」
〇〇さん
「は?なんて??」
・・・あ・・・・・すみません。
「体はだるくないですか?」
ですよね・・通じないですよね。
ちょっと恥ずかしかった瞬間でした。