異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【介護士の仕事⑤】患者様は神様?

こんにちは。yushunchiです😊

わたしは病院の介護職員として勤務しているのですが、本当に様々な症状、年齢、家庭環境の方と触れ合う機会が多いです。
認知症 水中毒 骨盤骨折 脊椎損傷 ギランバレーetc…
年齢も大正生まれから平成生まれとバライティー豊か☺️
家庭環境も症状も違う患者様達なので、ある意味関わるわたしも飽きない😆⭐️

そんな中、私が一番苦手とするタイプの患者様がます。それは…
病院をホテルと勘違いされている患者様
ほんのごく一部ではありますが…殆どの患者様は治療目的で入院されるので(病院ですのでね)病院のルールを守っていただける方ばかりです。

接客業では''お客様は神様"なんて言葉を聞きますが、患者様も神様なのでしょうか。
確かにお金を払って入院されるので、患者様がいなければ病院の経営は成り立ちません。

ですが、正直残念ですがいらっしゃるのです。

金払ってやってるんだから一番良い個室にしろや!食事も俺の好きな時間に食べて当然だろ。
俺は朝メシ食わねーんだよ💢
いちいち朝起こしに来るなや!うるせーんだよ💢
外泊のルール??知らねー。好きにさせろや!連れと約束してんだよ💢


……
………
えーっと…

YOUは何しに病院へ?

とある精神疾患を患われた患者様。
ご家族に付き添われ、1日でも早く社会復帰できるようにとの思いで入院された。

自分の息子とほぼ同年代で、親御さんの気持ちもわかる。でも…でも…
うーーん。金払ってるのはあなたの親でしょう…
自分の息子なら引っ叩いてやりたい💢
でも、この息子にして親御さんも息子可愛さから「うちの子の言う通りにさせてやってください」と…

えーーー🤨

日々様々な患者様と接するが、こういうタイプの患者様は少し苦手です。無事退院される事を願うばかりです😔