おはようございます。yushunchiです😄
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。
どうぞ御了承ください。🍀
家には3人の息子がいます。
上から、21.19.17歳のまだまだ食べ盛りboy🤠達。
上2人は社会人ですが自宅から通勤しています。🚙工場勤務な為体力勝負💪 → よく食べます。
末っ子は高校へは自転車通学。🚲加えて運動部所属な為、体力勝負。→ よく食べます。
3人とも幼い時から細身で(といかガリガリ)親戚含め周囲からは
「ちゃんとご飯食べさせてる?大丈夫?」
とよく言われたものです。
でも、安心してください。
食べてるんです。毎日ご飯6合炊いても無くなるんです「もう食べ過ぎ!やめて!」
って言うほど、食べてるんです😩
子供に「ご飯食べないで!」なんて酷い親かもしれませんが・・・、マジで米の消費量がパンパない!にもかかわらず、安くて美味しくないお米ってバレる!😩(ごめんよ・・)
実は昨年末初めて
「ふるさと納税」でお米を買ってみました。
普段は近所の安売りスーパーで購入していましたが、節税にもなるし美味しいお米食べてみたいし、いっちょやってみるか!と決断。
楽天ふるさと納税サイトから色々検索し、気になっていた地方のお米を取り寄せました。
所得基準額以上の納税は不利になる為、今回購入の米は控え目な金額で5kg分購入。
節税にもなるし、美味しいお米だし、気分上々😁と、届いてすぐに炊きました。
🤠お、うめ〜じゃん
😁やった。よかった〜・・・・
喜んだもの束の間。
数日後・・・・?ん?あれ?
通常、5kgの米が14〜15日で無くなるのですが、まだ2週間も経ってないのに米櫃の中身がない。。。。
そりゃそうですね。。。よく食べる息子達に美味しいお米を与えてしまえば、そりゃいつも以上に食べますよね。
子供達にはしっかり食べてもらいたい。という気持ちもありますが、内心は「もう食べないで」
と思ってしまう今日この頃。。。
近頃我が家の一升炊きの炊飯器も蓋がしっかり閉まらず(子供達がバンバン叩いて開閉させる為)、調子が悪い…
いつまで持つかなぁ😦