異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【のんびり休日⑨】ブログを始めて分かる事

おはようございます。😃yushunchiです。
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀

今回の記事はブログを始めようか悩む方、始めて間もない方に少しでも共感して頂けたら幸いです。

今週のお題「大切な人へ」


お題「どうしても言いたい!」
お題「ブログをはじめたきっかけ」

ブログを始めて約1か月が経ちました。
始める前とこれまでの1カ月を振り返ってみます。


🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

始める前…

不安と緊張
続くかな?
書くことあるかな?

何が書けるのかわからない。
誰かが見て不愉快になってたらやだな。
馬鹿にされないかな。

初めての記事を投稿した時はとにかく不安と緊張でいっぱいだった。

🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

始めてみて…

案外無理なく続いている。日々の隙間時間につらつらと書いている。地味に楽しい。

介護士の仕事 子育て 体型管理 趣味
これまでの自分の人生経験を元に書きたい事がたくさんある。
書いてみて気づける事も多い。

まずは始める事。始めないと進まない。

🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

新しい事を学ぶ…

ブログを書き始めて、初めて知る機能や用語に出会い、勉強したくなる。
そして記事を書く上で本業の仕事の知識や日常生活の豆知識も必要となり再勉強するようになる。

記事を毎日書くと、どれだけの方から見ていただけているのかも気になるようにもなってくる。

アフェリエイトを貼ってみたり、Google AdSenseを申請してみたり…(審査はだめでした💦)
ブログで収入を得る所までいけるかな…とも思うように。

あれこれ悩み試行錯誤していくように。

🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

再び不安になる…

ブログを書くにあたり、ネット、YouTube、本、ブロガーさんの記事を読んで参考にしている。

皆さん凄い。どの方の専門的な記事を書いておられる。凄く参考になる。デザインも素敵。

自分の記事はどう見られているのかしら?
自分の記事でどれだけの人の為になるのだろうか。
自分の思った事を書いて何の為になるのかしら?

悶々と自問自答する日々。

🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

原点に戻る…

何故ブログを始めたのか
どうして書きたかったのか
何のために書いているのだろう。

口下手で自分の思っている事、伝えたい事が上手く人に伝えられない。

自分の思いを吐き出す場所が欲しかった。
自分の考えを整理する場合が欲しかった。

🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

気づいた事…

下手くそだけど、文書を書くのが嫌いじゃない事に気づく。
そして自分の記事が誰か「ちょっと困った」の為になればいいんだ。

記事を読んで共感し、更に読みにきてくれる。
そんな記事だと自分為だけじゃなく、きっと誰かのためにもなる。

自分の思いや経験が誰かのためになると嬉しい事に気づく。



🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️🍀⭐️

これから…

多分、これからもこれらの思いの繰り返しだと思います。ブログを書くにあたり、1人で書いていると不安になる時がある。わからない事もまだまだたくさんある。

ただ、まだたったの1ヶ月。これから2ヶ月、3ヶ月…と続けると、知識も身につき出来る事も増えるはず。まずは継続する事。

自分のペースでゆっくりコツコツと続けていこう。


🍀それではまた🍀


↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村