おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
今週のお題「卒業」お題「最近気になったニュース」
最近、男性医療職員の暴行事件がニュースで取り上げられました。
高齢患者に虐待疑い、看護師ら男6人逮捕…男性同士にキスさせるなど : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
このようなニュースが出ると本当に胸が痛みます。
事件の内容によっては「理解できなくもない」ものもありますが、今回の事件は全く理解できません。
そして、この様な事件が取り上げられる度、男性職員は立場が悪くなり、肩身の狭い思いをしている方もいます。一部の職員の行動により、男性職員のイメージが悪くなってしまうのは、本当に辛いです。
今回は介護現場で実際に聞いた、男性職員の苦悩についていくつかご紹介します。
💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪
入浴介助拒否
特に女性患者さまに多いのですが、
「男性に裸を見られるのはイヤ!恥ずかしい」
と言った声が聞かれ、男性職員がお風呂のお迎えに行くと、
「今日は入らない」「女の子に変えて」と言われてしまうようです。
勤務によって、男性職員しか居ない場合もあるため、なんとか説得して入って頂ける事はあるのですが、後日「こないだのお風呂は男の人だったのよ〜、イヤだったわぁ」と言われてしまう。
排泄介助拒否
トイレ見守りの患者さまから
「トイレに男の人が入って来るなんて!あっちいって!」と言われてしまう。
排泄介助は排泄回数や排泄状態から患者さまの健康状態を把握する大切な仕事のひとつ。
患者さまの状態によってトイレ内で待機をしないといけない方もいるのですが、当然羞恥心に配慮した位置に待機するのですが、トイレ最中の音や匂いが気になり特に男性に聞かれるのは恥ずかしいよう。
気持ちはわからなくはないのですがね…
更衣介助拒否
うちの病院ではお風呂の時々以外に、日中とのメリハリをつける為、起床時と就寝前に更衣をします。
皮膚状況が把握でき、更衣の動作を見る事で身体機能の状態も見られる為、とても大切な時間。
そこでもやはり「恥ずかしい」を理由に拒否されてしまう事も…
中には「こんな事、男の人のやる仕事じゃない。女の子に変わって」と言われる方もいるようです。
食事介助拒否
男性から食事を食べさせてもらうのは
「美味しくない」
と拒否されてしまう事もあるよう。
「食べさせてもらうのは、女性からのが美味しい」
らしいです…
完全に偏見だと思いますが、男性患者さまからよく聞かれるよう。
見守り拒否
何故か男性職員が側に居るだけで
「怖い」
と、不穏になってしまう。
一緒にレクをしたり、お話してるだけなんですけど…
1人で自走して動かれてしまう方に、後ろからついて行くだけで
「男の人がついて来る!あっちいけ」
と言われてしまうよう。
💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪☘️💪
男性職員は仕事として普通に接しているのですが、「男」と言うだけで拒否されてしまうのは辛いですよね。圧倒的に力(筋力)がある男性の存在はとても貴重。
ですが介護の現場はまだまだ
「女性の仕事」
と認知されていて、男性は肩身が狭くなってしまいがち。
この様な状況の中でも男性職員は「仕事」として、相手の言葉を傾聴し、節度を持った対応をしています。
その為なのか、はたまたうちのスタッフに限ってか、物腰が柔らかく、優しい男性職員が多いです。
本来の性格なのかもしれませんが、介護の仕事をしていると、自然とそうなってしまうのかもしれませんね😅
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓
にほんブログ村