おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「貯金の方法」
今回は1月に引き続き、2月(2/14~3/13)の家計簿を振り返りっていきます。
www.yushunchi.work
振り返り
2月は元々医療費が上がる予定をしていましたが、医療費以外の項目がUP!
注目すべきは食費と日用品!
もうこれはコロナの影響で仕方ないとしか言いよう?がないですが・・・
子供がずっと家に居る為、普段以上に“食費”がかかりました。
普段はお弁当を作っていたのですが、家で自分で簡単に作れる料理といえば・・・
冷凍食品
そしてお菓子代
いくつかのパターンで買いだめしていた為、普段以上にかかってしまいました。
そして一番の出費が日用品!
トイレットペーパーを探しまくって代替え品を購入したりと、全くの“予算外”でしたね…
www.yushunchi.work
www.yushunchi.work
来月の家計目標
来月は、日用品と食費の節約をして行こうかなと思っています。
日用品は、ストックがあるで、新たな購入はなし。
食費は学校が始まればお弁当となる為、少し減る。
ただし子供が平日家に居るだけで、電気代が上がっている様子…😳日に日に季節も変わって暖かくなってきてきるので、そろそろ暖房は必要ないかな?
改めて、学校の存在の有り難みを感じます。☺️
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓
にほんブログ村