異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【介護士の仕事㉛】仕事を辞めたいと思う時

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀

「今の仕事辞めたいな」

って思うことはありませんか?

私は過去に9回ほど転職経験があります。
子供の成長に合わせての転職がほとんどですが、どこの職場、職種であっても1度は
「辞めたい!」
と思う時はありました。

今回は、
仕事を辞めたいと思う時
についてのお話し

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出

“転職nendo×はてなブログ
by 株式会社Jizai「転職nendo」
お題「今日の出来事」

🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀




ミスを連発した時

どんな職場で働いていても、人間ですからミスをする事はあります。

ただ、1度や2度のミスならまだしも、

何度も同じミスを繰り返してしまう
そんな時には、

「根本的にこの仕事、私には向いてないのかな」と凹み、辞めたいなと思ってしまいます。

怒られた時


上司から怒られる事は少ないのですが、年下の上司から重い口調で指摘を受けると、物凄く凹みます。
逆に直接口に出さずに、メールの文章で怒られるとかなり圧を感じて凹みます。
まだ直接顔を見て怒られる方がよかった…。

時には、お客さんや患者さんから怒られる事があります。言葉遣いや、手際の悪さ、説明内容の不十分さを指摘され怒られる事もあります。この時は猛反省しますが、

「また怒られたら嫌だな、人相手の仕事は辞めたい」と思ってしまいます。


給料が少ない時


給料日当日。振り込まれた金額を見て

「あんなに残業したのに…あんなに苦労したのに…これだけ??」
と凹んでしまいます。

特に派遣社員契約社員で、正社員の方より仕事量も多くこなしていたのにも関わらず、仕事をしていない正社員より少ない給料だと、辛いものがあります。

「ぜったい正社員になってやる」
と、転職を検討するようになりました。


🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀😢🍀

転職はアリだと思う


今の時代「1度就職したら、定年まで働き続けろ」という考えは少なくなってきています。

終身雇用も崩壊しかけており、自分らしい働き方を求めて転職をするのは、

悪くない選択肢 

どんな仕事が自分に合うか、実際やってみないとわからない部分が沢山あります。
 
もし、今の仕事を辞めたい!と思ったら、まずはすぐに辞めてしまうのではなく、転職エージェントや転職サイトに登録して、

自分の市場価値に合った職場を探してもらう

なんて方法もいいかもしれませんね。



本日も最後までお読み頂きありがとうございます。


🍀それではまた🍀

↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村