異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【40代減らない体重⑦】毎日の体重測定でわかる事

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「今日の出来事」お題「起きて最初にすること」

私は毎朝、体重測定をしています。

シフト勤務ですので、必ず同じ時間に測定する事は出来ませんが、可能な限り測定する時間帯もあわせています。


「毎日体重計に乗るなんて意味ないんじゃない?」

ある日息子たちから、そんな声が聞かれました。


しかし、毎日出来るだけ同じ時間に体重測定する事で気付ける事もあるんです。

😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳

今日は、
毎日の体重測定でわかる事
をお話しします。




体の変化に早く気付ける

忙しい日々を過ごしていると、気を付けていてもつい食べ過ぎてしまったり、運動不足になってしまいがち。

特にコロナの影響で、不要不急の外出は控えなければなりません。
その分、家で過ごす事も多くなっています。
活動量が減っている分、食べる量も制限しないといけないのですが…
ついつい食べ過ぎてしまう❗️
体重測定する事で、いかに自分が食べ過ぎているか分かってきます。


そして、体重の変動によってわかるのが、
生理のタイミング
専用アプリなどで生理予定日を管理していても、つい忘れてしまいがち。

体重測定していると、突然体重量が増えるタイミングがあります。(※個人差はありますが)

一般的に生理の時期は食欲も増え、体重が増えると言われています。

生理になると体重が増える5つの理由

女性特有の症状ですよね。
毎日体重測定していると、わずかな変化に早く気づく事ができます。

これは男性(息子たち)には理解出来なくて当然ですね。

意識付けになる

最新の体重を知る事で、
食べる物や運動量を意識する事が出来ます

私は体重が表示された瞬間、前日の食事内容と運動量を振り返ります。

食べ過ぎてしまっていないか?
偏った食事をしていないか?
遅い時間に食事をしていかいか?
昨日は何歩あるいたか?
座ってばかりだったかな?


若い頃は、食事ちょっと抜けばすぐ痩せる事が出来ましたが、年齢を重ねると共に代謝も悪くなっていきます。すぐに結果をだそうとしても、出来なくなってきています。

生理とは関係ない時期に体重が増えていたら、その日の食事内容をヘルシーなメニューに変えたり、家事やストレッチを増やして活動量を上げるのもいいですね。

日々、少しずつの努力で体型をキープし、理想の体型を目指していきましょう。




😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳🍀😳

健康維持の為にも

自分の体型管理をする事は、健康維持にも繋がります。

過度な体重の増減で、時に病気を発見する事もあります。

ある日からずっと体重が減っていたら?

ダイエットが成功?それとも体のどこかの異常を知らせている?

毎日測定する事で、自分の平均体重を知る事もでき、体重が変化していくタイミングも知る事が出来ます。

健康維持の為にも、毎日体重測定をするのは良いことかも知れません。


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。


🍀それではまた🍀

↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村