おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「どうしても言いたい!」お題「起きて最初にすること」お題「今日の出来事」今週のお題「わたしの部屋」
愛知県も独自の緊急事態宣言が発令され、私の住む市からも、外出自粛のお願いメールが届きました。
久しぶりに3連休の私は今日1日の過ごし方を計画しました。
そこで今日は
とある休日の過ごし方
についてのお話し。
まずは換気をして空気を変える
最近は、朝起きると最初にする事は
換気をする事
です。
朝イチで窓を開けて空気の入れ替えをします。
5分から10分、2箇所以上の窓を開けると空気が流れ家の中の雰囲気も変わり、体もシャキッとします。
朝の家事も、「さぁ、やるぞ‼️」と気合も入ります。
普段できない事を
普段、家庭と仕事を両立させ夜勤もやっていると中々ゆっくり映画やアニメを観る時間がありません。そして休日が1日しかない場合は、出来るだけ用事を済ませたい!と思いあちこち動き回る事が多いのです。
ジムも行けないし、外をウロウロする事も出来ない。外出自粛しなければならない、今は絶好のチャンス!でした。
一通りの家事を終え、録画しておいたコナンの映画を見始め、その後はNetflixで鬼滅の刃や反逆のルルーシュを見て過ごして居ました。
そして、気がついたときは外が暗い⁉️
え?そんなに時間が過ぎちゃった???
昼前から夕方までの時間があっという間過ぎて、びっくりしました。
映画は大体2時間くらい。アニメはCMはない為、大体1話25分くらい?それを1話から5話まで纏めて見たので、全部合わせれは6.7時間は過ごして居たことになります。
そりゃ、時間が過ぎるのは早いですね…
夕方のスーパーはレジャーランド?
見ていたアニメを一旦止めて、夕方の買い出しへ。
外出自粛となっても、スーパーは普段通り営業されていました。
買い物しようと駐車場へ着くと気付いた事が…それは
家族総出で買い物している人がいる⁉️
え?何人いるの?というくらい団体で買い物されていました。(とある家族は多分6.7人はいた。子供だけで4人はいた。)
しかも1組だけではなく、何組もそういった家族連れがいました。
普段の土曜日なら何ら違和感はないのですが、このご時世です。
外国ではスーパーへの入店人数制限をされている国もあると聞きます。
小さな子供達と出かける場所が少なくなっているのは分かりますが、唯一行けるスーパーやドラッグストアにも制限が掛かってしまうと辛いですよね…
まだまだ感染者数が増えるとも言われています。
今は辛いですが、1人1人の行動で拡大を防ぎたいものです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓