おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「どうしても言いたい!」お題「今日の出来事」お題「貯金の方法」

今回は2月に引き続き、3月(3/14~4/14)の家計簿を振り返ります。
結論から言うと、今月は驚くほどの赤字でした…
🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺
支出結果


私は毎日マネーフォワードで家計簿管理しています。
今回は圧倒的に食費が多過ぎました…その内3割は外食です。
次に日用品も前月より増えました。買い溜めはしていないのですが、タイミングよく電球が切れたりして買い足しています。
そして、子供にかかる費用。
学校は休校ですが、教材費やら部費やらは払っています。そして何より、家で過ごすためのゲーム機器を幾つか買い足しました。
支出が多くなった理由

コロナの影響で学校は休校になり、子供が家にいるとついつい子供でもすぐに調理の出来る食材に頼りがち。
社会人の子供も有給で家にいる事が多くなってきて、家での食事が増えているのも事実。嬉しいやら悲しいやら…
そして気分転換でマックや持ち帰りのお弁当でお昼を済ます事が多く、外食費がかなり増加してしまいました。
その他にも、家で快適に過ごすだめのゲーム機器であったり、普段買わないような除菌効果の高い日用品、タイミングよく切れた電球、この機会にと(他に出かける所がないので)車の点検をしたりと、あれよあれよと予算はオーバー。
🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺💸🥺
来月の目標

まだまだ外出自粛モードは続くと見られています。
5月6日じゃとても収束しているとは思えない…
それでも、入ってくるお給料が爆発的に増えることはない現実です。むしろ少なくなってくるかも。
ストレスが溜まりやすい日々ですが、今後経済もどのように変化していくかわかりません。
そこで我が家の翌月の目標は、
出来るだけ家事を工夫し
食費の節約をしよう!
です。
ムリは禁物。焦らずゆっくりですね。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
