異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【のんびり休日㉓】コロナ騒動で忘れてた事3選

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「どうしても言いたい!」
お題「今日の出来事」お題「#おうち時間

ここ最近のコロナ騒動で忘れがちですが、
いつもの4月はどんな風だったかなー?
と思い出してみました。




花粉で辛かった4月


今年の花粉のピークは4月末だそう。
そういえば、今年の花粉はいつもより少なめでした???

私は毎年花粉症に悩まされて、1月から5月末まで花粉症の症状が続いていました。
目の痒みや鼻水鼻詰まり、皮膚の痒みがあり、時には倦怠感が続くことも。
家の中でもマスクを着用し、寝るときもマスクが無いと眠れなかった。

今年はマスク不足でこまめに変えることもできなかったですが、普段より花粉が少なめな感じがしてなんとか耐え忍ぶ事が出来ています。

学校関係に追われる4月

新学年になり、ちょっとウキウキしながら学校用品を新調してましたね。
子供が成長して高校の体操服が小さくなってきてるのですが、今年は卒業の年…
うーーん🧐兄弟3人とも高校が違うためお下がりなんてないし…悩む💦

そして、学校から貰ってくる大量の書類!
住所変更の確認であったり、家族構成だったり家の地図の確認…あれ、苦手なんですよね💦💦
新学期早々に貰ってきて、4月中頃に提出した記憶があります。

今年は始業式の1日のみ登校し、つい先日出校日がありましたが5分で帰ってきたらしい。
書類も普段と違いコロナ対策の物が多くマスクも1枚もらってきました。
普段であれば、茶封筒にゴッソリ書類が入った物を持ち帰ってくるのですが、先生方も本当に大変ですよね…

そして、愛知県はこのまま行くと5月末まで休校が延長しそう。夏休みは無しでもいいけど、先生方がシンドイですよね。




お出かけ三昧の4月

気候もよくなり、外へ出かけたくなる季節ですよね。暑すぎず、寒すぎず、お出掛けするには絶好の季節。桜🌸だけでなく、菜の花🌼やチューリップ🌷が咲き乱れてどこの観光地も賑わっていましたね。

そして、この時期は職場の新人歓迎会が行われていました。今年の新人ちゃん達は歓迎会も無くちょっとかわいそう💦
飲み会の開催もほとんど無く、職場の合同会議も中止。職場以外でコミュニケーションを取れる事がありません。



とは言え、まだまだ収束する気配のないコロナ。
落ち着けば、学校関係も職場の集まりもお出掛けも再開されます。
今はまだひたすら#STAY HOMEですね。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

🍀それではまた🍀

↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村