おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
最近、テレビのNEWSがかなり飽きてきました。コロナの話はお腹いっぱいです。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「#おうち時間」
お題「気になる番組」
お題「断捨離」
必要な時に知りたい事が知れればいい
テレビのNEWSを見なくても、今はネット上でのニュースも更新が早いですね。最近ではYouTubeでもNEWSが配信されています。
自分が見たいタイミングで、必要な情報にアクセスすれば、余計な情報に惑わされずに良いですね。
ただ一つ注意なのは、情報が溢れすぎてどのNEWSが最新なのか、見つけたNEWSの信憑性がどこまでのものなのか、迷う時があります
そんな時は
「検索力」
が問われてきます。
♪こちらの記事が参考になりました♪
欲しい情報を取得する! ビジネスシーンで今すぐ差がつく「検索力」アップのコツ - まいにちdoda - はたらくヒントをお届け
検索力を上げて、テレビのNEWSに振り回される日々から解放されましょう。
明るい話題や楽しい事を考えよう
不安を煽るような内容や、マイナスな話題ばかり聞くと、精神的にも暗い気持ちになってきます。
みなさんのご家庭の中には、BGMがわりに朝からテレビを付けっぱなしにしているお宅はありませんか?
そのBGMの内容が、危機感を強調していたり、不安を煽るような内容だったらどうでしょう?
気分も暗くなってしまうのではないでしょうか。
我が家は最近、あまりテレビを付けないようにしています。子供たちもテレビが付いていると
「どうせコロナの事しかやらんやん。うっとうしいわ」
と言って、YouTubeやPS4などのゲームに切り替えてしまいます。しかし、明るいNEWSや面白い番組が付いているとテレビをしっかり見ます。
明るい話題や、楽しい番組を見て気分を前向きにし、こころの内側から元気になれるようにしましょう。
基本的な事をしっかりと守ろう
コロナは完全に無くなる事はなく、冬にはまたやって来ると言われています。
新しい生活様式がどうのと言われていますが、介護の仕事をしていると、完全に周囲と距離を取って生活することは出来ません。
ただ、基本的には手洗い、うがい、マスク着用をしての勤務はできていますので、過剰に怖がる必要はなく
スタンダードプリコーション(標準感染予防策)を守り、体調管理をしっかり行っていけばいいのではないでしょうか。
1ヶ月ダイエットチャレンジ 経過報告
基本情報
41歳
159cm50.6kg、19.1、25.0
- 食事内容
トースト、ざるそば、かぼちゃの煮物
朝と昼のみ炭水化物摂取しました。夜はあまり食欲も無かった為に、煮物のみ。
毎日ブログで経過報告していくので、興味のある方はチェックしてみてください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
私のオススメ商品をたくさんチョイスしてます❤️
😁是非遊びにきてね
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓