異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【密かな趣味⑭】最近、軽いアル中です…

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
ここ最近、地元のライブハウスへ行けなくなったせいか、YouTubeでアーティストのライブ動画を漁っていたら、アル中になってしまいました。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「#おうち時間
お題「わたしの宝物」お題「ささやかな幸せ」お題「わたしの癒やし」





アル中とは?


アルコール中毒ではありませんよ。
私のブログでも時々現れる、
THE ALFEEです。
ALFEEにハマっていることをアル中
と言うらしいです😆

彼らは既に還暦を過ぎた、大ベテランなのです!
私の両親とほぼ同世代の彼ら。
しかし、その歌声はデビュー当時と変わらず。

彼らのデビュー当時、私はまだこの世に生まれてなかったのですが…その歌唱力、演奏、トークの面白さにハマりました…


YouTubeで彼らの過去の動画を見て思うことは、
昔のアーティストのほうが、今より演奏力と歌唱力を問われていたのでは?と言う事。
本当に上手くないと歌手デビューできなかったのではないでしょうか。
最近のアーティストとはちょっと違う、プロ感を感じました。

デビューから45年、3人以上のバンドとしては1番長く続けているアーティストだそうです。



病院で介護している患者さんにも彼らと同年代の方もいらっしゃいます。(かなり若いほうになるんですが)
なんだか彼らは年齢を感じさせませんね…不思議です。

自分が10代の時は60代の方は、かなりおじいちゃんのイメージがあったんです。

でも最近の60代の方って、アーティストだけに限らず、見た目若くないですか?
自分が歳を取っただけなのかもしれませんがね…

音楽好きに年齢は関係ない?

 

病院の患者さんの中にも、ピアノが弾けたり、歌がすごく好きな方が何人かいらっしゃいます。

100歳近い女性患者さまにキーボードを渡すと、
楽譜を見ずに「君が代」を弾き出したのにはびっくりしました。

脳の障害があり、普段コミュニケーションが取れない80代の方に、西城秀樹の「YMCA」を歌うと、笑顔になり一緒に踊ってくださいました。

食堂で「尾崎豊」のYouTubeを流すと、年配の患者さんだけでなく、若いスタッフも興味津々で寄ってきます😆


他にも、音楽が好きと言われる方は何人かおられます。その方々と一緒に歌う時、

音楽って年齢は関係ないんだなと感じます。

良い音楽には自然とテンションが上がり、体が動き、何十年経っても覚えているものなのかもしれません。





1ヶ月ダイエットチャレンジ 経過報告

基本情報
41歳
159cm

  1. 5月15日現在の体重、BMI体脂肪率

50.3kg、19.8、24.5

  1. 食事内容

ソーセージマフィン、ハッシュポテト、天津飯
夜勤明けで、給料日!でもあったため、帰りにドライブスルーで購入しちゃいました。<<


毎日ブログで経過報告していくので、興味のある方はチェックしてみてください。




本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀

私のオススメ商品をたくさんチョイスしてます❤️
😁是非遊びにきてね

https://room.rakuten.co.jp/room_3044aa4f61/items


↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村