おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
お題「リラックス法」
お題「気分転換」
お題「#おうち時間」
環境を整えて行う
最近、流行りの
オンライン飲み会
友人から誘われる事もあるのですが、
ここで問題が発生。それは
自分の部屋がないと、
家族の存在が気になって仕方ない
という事。
オンライン飲み会自体は、専用アプリをスマホやPC、タブレットに入れて行うだけで出来るのですが…
そもそも、家族でアパート暮らしの我が家では厳しいものがあります。
仕事であれば、なんとか理由をつけて家族に離れてもらう事も出来るのですが、飲み会となるとそこまで協力してもらう事はできません。
- オンライン飲み会できる部屋の確保
- PC、タブレットなどの機材の確保
これらは必須となりますね。
終わりのタイミングは?
通常の飲み会だと
「終電の時間が…」
「家に帰る時間が決まっている」
など、終われるきっかけが作れるのですが、自宅で開催している為、終電などでの理由は通じません。
自分がいつまでも飲んでいたいという人はそこまで心配はいらないでしょうが、飲み会に長く参加したくない人は、
予め終了時間を設定しておく事
をお勧めします。
向き不向きがある
このオンライン飲み会には、3密を避けられる、遠方の方とコミュニケーションが取れるなどのメリットもありますが、
一方で環境の問題や、ダラダラと無駄な時間を過ごすことになったり、プライバシーを侵害されるなどのデメリットもあります。
気の合う友人との飲み会であろうと、職場の飲み会はであろうと、
時間を決めて、節度ある対応をした上で開催しなければいけないと感じました。
1ヶ月ダイエットチャレンジ 経過報告
基本情報
41歳
159cm49.2
kg、19.3、24.3
- 食事内容
トースト、お好み焼き、焼き餃子
家にあるもので全て済ませました。やっぱり炭水化物多めです…
毎日ブログで経過報告していくので、興味のある方はチェックしてみてください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
私のオススメ商品をたくさんチョイスしてます❤️
😁是非遊びにきてね
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓