おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
ここ数日コロナばかりで忘れていましたが、最近花粉症の症状が酷くなってきました。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
この時期の花粉って?
毎年、夏前まで花粉症に悩まされています。
今年の2月から4月はコロナ騒動で忘れがちでしたが、相変わらず花粉は酷く辛い日々をおくってきました。
ただ最近、2月から4月の時以上に花粉を酷く感じます。
そこで、今の時期の花粉はどんな物が飛散しているか調べてみました。
この時期はスギ花粉はピークを越え、ヒノキに変わってきているようです。
そして、今全国的に多いのが、イネ科の花粉ですね。地域によって違いはあるでしょうが、5月と言えば田植えシーズン。
しかし、イネ科の植物は何もお米だけではありません。
私は血液検査をしてわかったのですが、
カモガヤ
というイネ科の植物の花粉に敏感だそう。
地域によって飛散量や時期は変わりますが、歩道の端や河原に多く生息しているため、触れてる機会も多いかもしれません。
いつでもどこでもマスク必須
くしゃみ、鼻水、目の痒み、皮膚の痒み、これら全ての症状が酷く、マスク無しでは生活ができません。
家の中にいても、寝る時もマスク必須の状態にいます。
コロナで風邪や花粉症でない方もマスクをしている昨今。
そんな中、くしゃみが止まらない私が他人のいる場所でくしゃみや咳でもした日には…周囲から変な目で見られないかビクビクしちゃいます。
マスクの流通も少しずつではありますが、回復しつつあります。
この花粉シーズンを乗り切るために、そしてコロナを乗り切るためには、やはりマスクが必須だと感じています。
1ヶ月ダイエットチャレンジ 経過報告
基本情報
41歳
159cm50.4kg、19.8、25.9
- 食事内容
デニッシュパン、手作り弁当、とんてき、ポテトサラダ
毎日ブログで経過報告していくので、興味のある方はチェックしてみてください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
私のオススメ商品をたくさんチョイスしてます❤️
😁是非遊びにきてね
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓