おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
ここ数日、眠ると夢ばかり見ます。
なんの暗示か?と思うほど、前の職場の人達と仕事をしているのです。こんな事ってありますか?
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com
何か未練がある?
夢の中で、前職の上司達と打ち合わせをしていました。その時、アレコレ問い詰められそうになる場面も…途中で途切れてしまいましたが、前の職場の会議室でもないし、何故そんな夢を今見たか、さっぱりわかりません。
そして次に見た夢が、そのさらに前の職場にバイトに行く夢。ただ、同僚が何故か小学校の同級生で働いていた場所も実家の近く…実家にはここ数ヶ月行くこともなく、小学校の同級生とも交流はありません。
何か暗示でも有るのでしょうか…?
仕事に疲れている?
夢占いのサイトで色々調べてみました。
前の職場や昔の職場の夢を見ることはありませんか?夢でまで仕事はしたくないものですね。夢に出てきたことが、起きた後も印象強く残っていると、気になることもあるでしょう。前の職場の夢は、ストレスや不満、未練などを表しています。今回は前の職場や昔の職場にかかわる夢の意味を見ていきましょう。
おおう…😅なるほど…
そして、その中でも私が見た夢に近いパターンでの占い結果はこちら。
↓
【前の職場の夢占い15】前の職場の異性と仕事をする夢
夢占いで昔の職場の異性と仕事をするというのは、恋愛よりも仕事を大事にしているということを表しています。仕事への意欲や、目標達成への意欲が上がっているのでしょう。
ただ、少し仕事に集中しすぎて、周りが見えなくなっている可能性があるので、たまには息抜きをして、ストレスをためすぎないようにしましょう。
マイペースにいきます
どうやらちょっと仕事に疲れているようですね。😅
ここ数日、今年度の人事考課のチャレンジシート(自己目標)に掲げた活動を進めていて、通常勤務とは違う仕事もしていました。
それは介護の実務とは少し違って、周囲と打ち合わせの為の計画立案や他職種との打ち合わせ。そして同僚の活動の進捗を指示・確認したりしていたので、どちらかといと事務的な仕事ばかり。
それがどうやら精神的にストレスとなっていたのかもしれません。
今月末から来月まではこの仕事は続くため、休みの日はストレスを発散出来るようにして行こうかな。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓