異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【介護士の仕事 72】同僚との付き合い方

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

同僚との距離感

f:id:yushunchi:20200626062950j:plain

普段、職場の同僚とどのくらいの距離を保っていますか?

例えば、仕事終わりに呑みに行ったり、休みの日に一緒に出掛けたり。
色々あると思いますが、どこまで距離を縮めていいか迷う時があります。

特に、同僚や先輩、後輩とは仲が良いけど職場の環境が合わなくなったり、給与の条件が合わないと感じてくると
転職したいと思った時に悩んでしまいそう…

私の場合、歓送迎会など節目で食事へ行くことはありますが、日常的に呑みに行くなどの付き合いは遠慮しています。

家庭があるからと言うのも理由ではありますが、過去様々な業種で働いてきた経験から、
同僚と深く付き合い過ぎると、仕事でも意見が偏ってしまったり、トラブルに巻き込まれやすくなってしまうから です。

社内恋愛は…

f:id:yushunchi:20200626063053j:plain

社内恋愛でも同様の事が言えます。
特に恋愛は本人同士が盛り上がってくると周りが見えなくなりがち。
少しでも噂になると、業務にも影響が出てきます。

どの職場に居た時も社内恋愛している方は居ましたし、職場結婚された方も居ました。
それ自体は悪く無いのですが、仕事が手に付かなくなってしまう程ではいけませんよね。

過去に様々な恋愛トラブルに何故か巻き込まれてきた私ですが、この手は本当にタチが悪い。

その人達がどれだけ純粋な気持ちで付き合っていても、ほんの少しでも噂になると、 ある事ない事言い始める人がどこの職場にも1人はいるもの。




仕事とプライベートは分けて考える

f:id:yushunchi:20200626063059j:plain

職場内で少しでも居心地を良くしたい。
と思っているのであれば、周囲との人間関係が大切になってきます。

職場は仕事をする場所です。
もちろん、同僚と食事に行ったり社内で恋人を作るのが悪いとは言いません。

しかし同僚と仲良くなる為に、 無理に自分の時間を割く事をする必要は無いですし、仕事が手につかなくなる程の恋愛は少し冷静になったほうが良いかもしれません。

無理に周りに合わせようとしたり、周りの目を気にしすぎたりすると、心が疲れてしまいます。
仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けて考えて付き合うと、気持ちが楽になる事もありますよ。


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀



↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村