異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【40代減らない体重⑯】美容を意識して食べ始めたもの3選

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
8月までになんとか痩せたい私。最近、美容とダイエットの為に意識して食べている物をいくつかご紹介します。

f:id:yushunchi:20200712055313j:plain

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
今週のお題「納豆」
お題「リラックス法」
お題「わたしの癒やし」
お題「こだわりレシピ」
お題「昨日食べたもの」

働くパパママ川柳×はてなブログ 特別お題キャンペーン #仕事と子育て

働くパパママ川柳×はてなブログ 特別お題キャンペーン #仕事と子育て
by オリックスグループ




🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

納豆


f:id:yushunchi:20200712061312j:plain
f:id:yushunchi:20200712061308j:plain
愛知を代表するお酢で有名なミツカンの納豆シリーズ。私が納豆を食べられるようになったのは、ミツカンの金の粒シリーズのひとつ
におわなっとう が初めてです。

子供の頃は納豆なんて臭くて絶対食べない‼️と、親からいくら栄養があるからと勧められても断固として食べなかったのですが、自分が大人になって、子供に離乳食を食べさせる時、
「子供のうちから栄養価の高い納豆を食べさせると良い。離乳食でも食べさせられる」と聞いて、幸いにも大豆アレルギーはなかったので1歳頃から食べさせる事にしました。

しかし、自分が納豆を食べられないのに子供にあげるのもなぁ…と悩んでいた時に発売されたのが、このにおわなっとう
実際に食べてみると確かに他の納豆と比べるとにおいも少なく食べやすい。
私は納豆の匂いだけで食べず嫌いになっていたのですが、実際食べてみたら
「あれ?美味しい」と、ビックリしたのを覚えています。

ただ暖かいご飯にかけてすぐの納豆でないとダメ。納豆単体ではどうしても食べられないのと、ご飯にかけてから時間の経った納豆は今でも食べられません…🥺


納豆は女性の体には嬉しい栄養価も豊富に含まれており、ダイエット中の食事にはもってこい。以前42キロ代まで減量した時も納豆だけは食べるようにしていました。
なので今回も納豆は欠かさず我が家の冷蔵庫に入っています。

余談ですが、地元愛知にはミツカンミュージアムなる建物があります。
コロナが落ち着いたら、ぜひ遊びにきてください!
ミツカンミュージアム
MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)
※新型コロナの影響で営業していないかも。公式ホームページを確認してください。

納豆 金のつぶ®|ミツカン 納豆のブランドサイト
ミツカン公式サイトより

コンニャクゼリー


f:id:yushunchi:20200712061101j:plain
f:id:yushunchi:20200712061109j:plain

最近の夜勤の定番オヤツになっている
コンニャクゼリー
特に最近は ORIHIROのコンニャクゼリー がデスクでも食べやすくてお気に入り。

ひと口サイズになっていて、食べ始めてすぐにコールが鳴っても対応出来ます😄
ローカロリーでちょっと口寂しいなぁって時に持ってこいのオヤツ。

味の種類も豊富で楽しめますし、容器がカップでなくてパウチに入っており、食べた後のゴミも嵩張らないのが嬉しい!

以前、カップに入ったゼリーを持って行った事があったのですが、ゴミが嵩張るのと、食べ始めた瞬間にコールが鳴り、残ったりデスクにこぼしてしまって、周りに迷惑をかけてしまう事がありました。

ひと口サイズのパウチ包装されたこのコンニャクゼリーは、本当に便利。
夜中に食べても罪悪感もないですし、ダイエット中の方にもオススメです。

ぷるんと蒟蒻ゼリー | ORIHIRO - 健康食品
ORIHIRO公式サイトより




野菜生活 グリーンスムージー


f:id:yushunchi:20200712060657j:plain
f:id:yushunchi:20200712060717j:plain

野菜不足を少しでも補いたいなぁと感じた時に飲んでいるスムージー
でも、自分で作るのはちょっと面倒…🥺

そこで、手軽に楽しめる
KAGOME野菜生活 グリーンスムージー を飲むようにしています。

夜勤の時の夕食は、
チキンか豚肉が乗ったサラダとグリーンスムージー。ダイエットを意識してからは、出来るだけ夜に炭水化物を取らないようにしています。

カゴメ|野菜生活100|ちゃっかり野菜でチャージ。
カゴメ公式サイトより

以前レコーディングダイエットをして気づいたのですが、私の食事内容は
炭水化物と炭酸飲料を含む甘いものを摂取する量が多いという事に気づきました。
特にストレスを感じると、コーラなどの炭酸飲料を欲しますし、つい冷たいデザートに目がくらんでしまいます。


代謝の落ちて来ている40代の体づくりには、必要最低限の栄養をバランスよく摂取しつつ、定期的な運動も合わせて行うのが大切です。
最近、少しずつではありますが体重が落ちていますよ。(本当に少しずつ🤏)


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀



↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村