異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【のんびり休日㊺】晴れの間にやっておきたいこと

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
梅雨でジメジメのこの時期。洗濯物も乾かないし、カビもきになりますよね…
このタイミングでやっておきたいオススメな事を個人的主観で書いていきたいと思います。


🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
f:id:yushunchi:20200719201147j:plain


今週のお題「2020年上半期」
お題「我が家のここが好き」
お題「うちの自慢スポット」
お題「気分転換」



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

晴れ間にやっておきたいこと

f:id:yushunchi:20200719202334j:plain

布団干し

当然といえば当然ですが、梅雨の時期は布団も湿気を吸ってジメジメしがち。
布団乾燥機を使用している方も多いかもしれませんが、個人的には比較的花粉の収まっている
このタイミングで1度は外に干したい!と思っています。

庭の草取り

雨と気温でぐんぐん成長してしまう雑草たち…
真夏の炎天下での草取りは、熱中症にもなりかねなくてとても危険。しかも蚊に刺され放題になってしまう可能性もあるので、
まだそこまで暑くない梅雨の晴れ間の朝方に草取りします。

窓の掃除

この時期、窓のサッシのカビが気になってしまいます。冬場は結露でカビが生えやすくなっているのですが
夏場でも湿気でカビが生えやすくなっています。
特に部屋干しが多いこの時期。窓のサッシだけでなく
カーテンもカビてきてしまいます。晴れている日に洗濯機で一気に洗って、日差し当てるとすぐに乾いてサッパリします。

押入れの空気の入れ替え

年に数回、衣替えや掃除のタイミングで押入れの中の空気の入れ替えをしています。意外にも埃が溜まるし、
掃除と湿気対策のために天気の良い日に扉を開けておきます。

体のメンテナンスも忘れずに

f:id:yushunchi:20200719202314j:plain

梅雨の時期は意外とヒンヤリする日もあったので、薄手の長袖を羽織っていたのですが、梅雨が明けて本格的な夏が始まると、気になってくるのが体の無駄毛

特に最近は、ロングスカートをよく履くのでつい足のお手入れをサボりがち…
ですが、梅雨が明ける前には一度しっかりメンテナンスをしよう!と思っています。




今年の梅雨明けはいつごろ?

f:id:yushunchi:20200719202621j:plain

今年は7月の頭に豪雨災害もあり被災地では復旧にまだまだ追われているそう。
雨が全くないのも大変ですが、多すぎるのも困りますよね。


気象庁のホームページによりますと、例年通りだともうそろそろ?といった所。
もしかしたら今週末から来週には梅雨が明けるかもしれませんね。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀



↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村