異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【男子3人の子育て⑮】短縮された夏休み

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
f:id:yushunchi:20200721222646j:plain
今週のお題「2020年上半期」
お題「ささやかな幸せ」



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀


短縮された夏休み期間

f:id:yushunchi:20200721222543j:plain

今年はコロナの影響で3月から5月に休校が続いた影響で、夏休みが短くなりました。
地域によって様々でしょうが、我が家の息子の通う高校は
8月8日から8月23日まで のおよそ2週間。
終業式近くまで6時間授業が続くようです。

近隣の小学校では、7月20日から午前中のみの授業には変わっていたりもしているそう。
各学校で対応がバラバラで今年の夏は保護者も対応に追われますよね。

夏っぽくないけど

f:id:yushunchi:20200721222628j:plain

しかし、今年の夏はまだ
暑いなぁ〜
とまで思える日がないように感じます。
セミの泣き声は朝からうるさいですが、梅雨が明けてないせいでしょうか、ヒンヤリする日もあって、夏が来たって感じていません。




最後の貴重な時間

f:id:yushunchi:20200721222735j:plain

今年、高校3年生の我が息子。
就職を希望している為、泣いても笑っても
これが最後の夏休み。

今年の3年生は就職も厳しく、進学も厳しくなりそうな予感…
就職希望だった学生が、コロナの影響で急遽進路変更する子も居るようです。

しかし、1年生の段階から進学希望では無かった子が、急に進学へ進路を変えても現実は難しかったりします。それ以外にも、親の学費の都合もある為、軽い気持ちで
「やっぱ就職するのやーめた」
なんて言われた日には、そりゃ親としてもキツいですよ…

コロナの影響で収入がダウンした家計も少なくない為、
「こんな筈じゃなかった!」
と、困惑する家庭も出てくるかもしれません。

お盆まではまだ数日あります。
最後の夏休みを笑顔で過ごしていけるよう、体調管理もさることながら、後悔しない学生生活を送ってもらいたいなと思う今日この頃です。


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀



↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村