異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【のんびり休日 52】今年度ふるさと納税しなかったなぁ

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
f:id:yushunchi:20210126211009j:plain

今週のお題ふるさと納税



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀

f:id:yushunchi:20210126210611j:plain

久しぶりに、今週のお題について書いてみます😊

というのも、最近は仕事か家に閉じこもりっきりのどちらかで、ブログに書きたくなるようなネタもなく…💦💦💦

仕事ではモヤモヤする事ばかりで、休日にまで思い出したくもなく🥴
家に引きこもっている時はもっぱらTHE ALFEEさんのDVDで癒されてます❤️



さて、お題のふるさと納税
昨年度は興味本位で2万円分やってみました。
購入したのは長崎県のお肉と佐賀県のお米。


f:id:yushunchi:20210126212810j:plain
f:id:yushunchi:20210126212751j:plain

どちらの県も親戚がいるってだけで、正直テキトーに選んでしまいました。
ただ、美味しそうなお肉とお米が食べられればいいやって感じ😅

実際に届いてみて、お肉は柔らかくて美味しかったし、お米も美味しくてぺろっと食べ尽くしてしまいました。


はじめてのふるさと納税でしたが、注文方法は特別難しい事はなく、私は楽天から注文しました。
この時はワンストップ特例制度で注文しましたので、確定申告しに行かずに商品が到着後に届いた書類1枚を返送するだけで完了しました。

とても簡単で、その時は「来年もやろー」
と思っていたのですが…
今年はコロナやら自分の仕事がてんやわんやで、つい忘れていました。😳

ただ、今年度は趣味で色々出費が重なっている為、金銭的な余裕がなさそうなので、見送ろうかな…




全国各地の名産品が色々あり、特に旅行に行けない昨今ではお土産がわりにもなりそうなこのふるさと納税

所得によってふるさと納税しすぎるとかえって損になる可能性もあるようですが、自分の寄付上限額がいくらになるか事前に調べる事はできます。
詳しくはポータルサイトを検索してみてくださいね😊

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀






↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村