おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
特別お題「わたしの推し」
寒波が襲来した昨年の年末
THE ALFEE大阪城ホールでの2年振りとなる有観客ライブ
THE ALFEE 2021 Winter Baby, Come Back!
へ行ってきました!
今日はその備忘録ともいえる、大阪への旅行記を書いていきます。
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
予定外?の大雪!
ライブ当日は12/29(水)
この日の前々日12/27(月)より普段雪の少ない太平洋側にも大雪をもたらしました。
ライブ当日まで雪の影響は残り、自宅周辺の雪は溶けていたのですが、鉄道各社には影響が残っており、地元の在来線が15分ほどの遅れとなっていました。
ただでさえ、初めての一人旅行。。。
「始めからこれは大丈夫か???」
と不安で一杯になりました。
1人新幹線ホームへ
15分遅れの電車に乗りJR在来線で名古屋駅へ。
私的に久しぶりの名古屋駅。数日前に所用で名古屋駅へは来たのですが、新幹線への乗り換えは初めて!
そして、以前のブログでも書きましたが私は
一人で新幹線に乗るのが初めて!
「新幹線の改札ってどう行くんだ?」
と、前日まではドキドキしていましたが
何のことはない、在来線のホームから出口方面をめざして歩いていたら
「新幹線」の文字が!
そして、自分の携帯を改札のパネルへピッとかざし
すんなりと通ることができ、改札口から事前に予約した新幹線の指定券が出てきました。
自分のスマホからスマートEXという
新幹線のチケット予約が出来るアプリに事前に登録して購入していたので、みどりの窓口や券売機で購入する必要がなく
本当にスマート!
モバイルSuicaのID番号をスマートEXアプリに紐づけさせておけば、スマホ一つで
改札を通ることができました。
何もかもが初めて過ぎたので、事前にYouTubeやネットで検索して予習していました。
改札を無事に通過し新幹線ホームへ。
が、新幹線も当然遅れが出ていました。
時期的にホームは大きなトランクを持った乗客の方々でごった返していました。
「この中にALFEEコンサートへ向かう方がいるんじゃないか」
と思い無駄にキョロキョロしながら新幹線を待っていました。
無事に大阪到着
私の乗る予定の新幹線はやはり数分遅れでホームに到着。
予約している車列の番号付近で待ち、いざ新幹線へ乗車!
年末という事で、車内からは賑やかな家族連れの声が聞こえてきました。
そんな声をよそに、ひたすら自分の指定席へ。
窓際の指定席へ着くと、何故だか1つ仕事をやり終えた気分になりました🤣
新幹線にさえ問題なく乗れれば、あとは勝手に走ってくれる😊
余裕っぽい雰囲気を醸し出しながら車窓を見つめていました。
新幹線にゆられ、岐阜を超えて米原駅付近近づくと
外は真っ白な銀世界‼️
急に違う世界へ飛ばされたような気分になりました。


嬉しくなり、席から何枚も写真を撮りました。
まるで修学旅行の学生のように、ワクワクドキドキしていました。
しかし新幹線が京都へ着く辺りには雪はすっかり無くなり、京都の街並みが見えてきました。
と、急に不安な思いが蘇ってきました。
「ちょっと待って、京都の次は大阪やん。え?もう着く?やばぃ…駅で迷子になるの間違いなしやん🥲🥲🥲」
京都を出発した辺りから、ワクワクがオロオロに変わっていきました…
私の予約していたホテルは新大阪駅付近ではなく、大阪駅付近。
そう、乗り換えないといけないのです。
初めて降り立つ土地の駅に、私1人で大丈夫だろうか?駅員さんに聞けはいいかな?でも駅員さんも忙しいだろうに…
あぁ、どうしよう😅
なんて思っているうちに新大阪駅へ到着してしまいました。
まずはホテルへチェックイン
新大阪駅へ到着し改札へ。
とりあえずは人の流れに乗ってホームから改札へ向かって行きました。


改札を出てふと頭の上にある看板を見たのですが
え…何か路線がいっぱいある…
大阪って…何線?
(@ ̄ρ ̄@)
全然わからんぞ????
もうプチパニック!
名古屋駅でさえ他の沿線への乗り換え時、方向がわからなくなってしまうのに
初めての新大阪。見慣れない地名が書いてあったり
全く知らない沿線の名前が電光掲示板に表示されており
・・・どないしよ?( ;∀;)
しばらくキョロキョロしていたら、ふとYouTubeで大阪方面へ向かう人の動画を思い出しました。
確か奥のほうのへ歩いて行ったような・・・
自身のない自分の記憶を頼りに、とりあえず歩いていきました。
すると何とか、大阪方面へのホーム入り口にたどり着くことができました。
そしてホームへ降りるとすぐに普通列車が到着。
「確か、新大阪駅から大阪って1駅だけだったような」
事前確認していたかいがありました。
すぐに普通電車に乗り込み、あっという間に大阪へ到着。
ここまで、ドキドキはしましたが迷子にはなることなく到着でき
自分でもびっくりしてしまいました。
さて、次はホテルへ向かわないといけません。
が、予約したホテルは職場の同僚がお勧めしてくれたJR大阪駅直結のホテル
改札を出てあたりを見渡すと、すぐにホテルの文字が見えてきました。
ただ、チェックインまでまだ30分ほど時間がありました。予想外に重たくなった旅行バックを30分も持ったまま知らない土地をふらつくのは
さすがにしんどい・・・
とりあえずホテル受付を下見してみよう。
と思いホテルへ向かって歩きました。
流石に直結しているとあって、2.3分かかったかかからないくらいで到着。チェックインカウンターが19階だったのでエレベーターへ乗り込みました。
チェックインカウンターに到着すると、すぐにカウンターへ案内されました。
「あれ・・時間より早いけどいいのかしら?」
ホテルに1人で泊まることも初めてだったので不安になってしまいましたが
お部屋が空いていたのでしょうか?
すぐに受付は完了してルームキーを渡されました。
大荷物をとにかく置きたかったので、早めにチェックインできたのは個人的には嬉しい!
ただ後になって
「あれってよかったのかしら?」
と申し訳なさも出てしまいましたが、ネットで検索すると、部屋の掃除とかが終わっていれOKっぽかったので、まぁ良しとしました。
ここで、ようやくこの日の昼食。
実は名古屋駅のキヨスクでおにぎりとスイーツを購入していたのですが、何処で食べていいかわからず、結局大阪まで持ってくることになってしまっていました。
しばしホテルの部屋で休憩をしたあと
いざ城ホールに向かって出発!
最低限必要な荷物だけ持ち、身軽な格好にチェンジしました。
長くなりそうなので、本日はここまでとしておきます。
その後の様子は、パート2に記載していきます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓