おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
あっという間に、5月も終わりに近づいてきましたね。
最近は晴れてる休日にはInstagramへ上げる写真を撮りに、外へ出掛けたくなるようになりました。
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
全国制覇??
近所の公園へ赴き、花々の写真や周りの風景を撮るのが休日の楽しみ。
今までスマホで写真を撮るといったら、子供たちの行事の様子ばかり。
花々や風景を撮る事はほとんどしてきませんでした。
しかし、THE ALFEEさんのコンサートに参加する為に1人で行動するようになり
1人で行動することの楽しさを知りました。
あわせて、旅の記念にと各地の風景や花々を写真に収める楽しみも知ってしまいました。
10代から30代までは子育てに追われて自分1人の時間すら中々持てず自分の趣味を楽しむことは出来ませんでした。
しかし子供たちも成人した今、自分の趣味を存分に楽しむ時間が出来ました。
まだ体も十分に動く年齢でもあるので、ALFEEさんのツアーを楽しみつつ
全国各地の観光地へ1人で巡り、写真に収めるのが楽しみとなってきました。
目指すは47都道府県上陸!と言ったところですか😆
お天気アプリや地図アプリをフル活用
初めて出掛ける場所へお出掛けする時の心配ポイントといえば
当時のお天気と目的地までの情報
この時期のお天気は、急な雨や気温変化。服装や持ち物に迷いませんか?事前に計画のうえでのお出掛けであってもお天気だけは計画通りにはいかないですよね。
しかし、ある程度わかっていれば対策もしやすいもの。私はwhether newsアプリをダウンロードして週間天気予報をチェックしています。
雨雲の動きもわかり「あ、あと何時間後には雨が降るかも」とわかるので、お出掛けの時には必ずチェックしています。
そしてもう1つ。NAVITIMEアプリで目的地までの経路や列車の乗りかえ情報をチェックしています。
私の1人旅は、電車だけでなく車移動も場合もります。
高速道路の利用料も事前にわかるので、活用しています。
もちろん電車の乗り換え案内や、日本各地の路線図を見る事ができ、事前に予習することも出来ます。
最近では、この路線図を見て
「あ、ここへ行くにはこの駅で乗り換えたら行けるんだ!」と、頭の中でアレコレ考えながら旅の妄想をして楽しんでいます。