異業種から介護士へ ☆☆  まったり主婦の♪ のんびり ブログ

介護 子育て ダイエット40代の思う事あれこれ…少しでも前向きになれるように

【のんびり休日 73】 とにかく暑い!

おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。

🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀


あっという間に梅雨が明けてしまい、地獄のような暑さが続いていますね💦
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私は日曜日に、3月末からスタートしていたTHE ALFEEさんの春ツアーファイナルの名古屋公演に参加したり、地元名古屋の観光名所を巡っていました。



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀



🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀

朝から暑すぎる

近年稀に見るような早い梅雨明けでしたね。
大雨に悩まされる事もなく、ちょっとジメジメした日があっただけな気がしています。

そして、梅雨が一気にあけると外は朝から27.8度台まで上がってしまい、お昼頃には30度以上になっていますね。

こんな時はなるべく早く行動するように心がけています。
日々の家事もそうですが、休日にお出掛けする時も夕方スタートより、早朝スタートの方が行動しやすいように感じます。

ただ、日曜日の日差しは厳しかった!
早朝5時に起きて、朝食も取らぬまま目的地へ行ったのですが、最寄駅から目的地へ数分歩くのでさえ大汗をかきました💦




節電か熱中症

今年の夏は全国的に節電が叫ばれていますね。
なので節電しなければと思って我慢エアコンをして入れない生活をする方もいらっしゃるでしょう。

しかし、これはNG行為。エアコンも使い方次第で安全で快適に涼ごせるアイテム。
こまめにON OFFするよりは、24時間一定の温度でつけっぱなしにしておいた方が逆な電力を使わないそう。
そして、扇風機やサーキュレーターなども併用して、部屋全体に風を巡らせる方法もあります。
家電の電力は起動する時に一番消費するのです。そして暑い部屋を一気に涼しくさせようとする時にも電力を消費します。

エアコンや扇風機、節電を心がけつつ上手に活用にして熱中症対策していきましょう、



こまめに水分補給と栄養補給を

熱中症対策には適度や水分補給も必要。
水分や塩分を適度に補給しないと、気づかないうちに熱中症で倒れてしまいます。

そしてこの暑さでは、食事はつい簡単なそうめん等で済ませてしまいがちですが、それだけでは栄養としては不十分。

お肉や季節の野菜、果物などバランス良く摂取する事が大切。調理方法を工夫したり、冷凍食品などを上手く活用して行くのもアリだと思います。

最近の冷凍食品は本当に種類が豊富で美味しいモノばかり。夏場はキッチンに立つのも億劫だったりしますが、電子レンジ一つで本格的な料理が楽しめて、バランスの良い食事が摂れるので、オススメです。


体調管理をしっかりして、この猛暑を乗り切って行きましょう!

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。



🍀それではまた🍀

↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
blogmura.com