おはようございます。yushunchiです😃
ブログをご覧頂きありがとうございます。
🍀私のブログは日常で感じた事をただ、つらつら書いていく気づきブログです。どうぞ最後まで広い心でご覧ください🍀
ブログを約1ヶ月ほどお休みしていました。
仕事や学業がバタバタしていたので、ブログを書く気持ちの余裕がありませんでした。
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀🌟🍀
家族全員コロナになったこと
前回のブログでも書きましたが、我が家は全員コロナ陽性となりました。
その時は「まさか自分が?」とも思いましたし「陽性者が増えた時期にコンサートへ出かけた自分が悪いんだ」と自責の念でいっぱいでした。
夏季休暇でお出かけしようとしていた家族にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
しかし、勤務先でも私が罹患する前からコロナ陽性が増えだし、タイミング的には自分が出掛けた事による感染では無かったことも分かりました。
症状自体はそこまで重くなく、10日間の隔離後すぐに職場復帰したのですが、しばらくは咳が続き、体力も落ちて辛い時期もありました。
9月の中旬あたりには、咳もほとんど出なくなりましたが、今でも一旦出だすとなかなか収まりません。
ちなみに家族全員が職場復帰したあとに、一人暮らしをしている息子もコロナ陽性となり、8月中はコロナに振り回された1ヶ月でした。
大学の単位認定試験の結果
今年の4月から通信制大学に入学した私。
資格試験以外でまともに勉強したのは20年振り。
10代の頃1年間だけ通った短大の単位を今の大学へ振替えが認められ、卒業までに取得しなければならない単位が若干少なくなりました。
そしておよそ20年振りの単位認定試験を実施し、その結果が8月中旬に返ってきました。
結果は、外国語1教科落単してしまいましたが、それ以外は全て単位が取れました。
仕事や家事をしながらスキマ時間を活用して勉強していますが、試験前の勉強が足りなかったか…と反省しています。
初めてオンライン授業でのレポートも作成しましたが、問題なくクリアできてホッとしました。
2学期の授業登録も8月中に終え、落とした外国語と2学期の勉強を計画的に進めて行こうと思っています。
ブログ更新は不定期で
そんなこんなで、バタバタの8.9月を終え10月を迎える事になりました。
仕事、家事、勉強に加え趣味も楽しんで行こうと思っています。
趣味であるTHE ALFEEさんの秋ツアーも10月6日から始まります。
今回は関東方面を中心に参加する予定。
自身がコロナ陽性となり、元々計画していた場所への参加を断念した会場もありましたが、万全の体制でツアーに参加していきます。
今後、こちらのブログは不定期での更新となりそうですが、週に1度は更新できたらなぁ…
なんて考えています。よければお付き合いください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
🍀それではまた🍀
↓↓↓応援📣お願いします。ポチっと↓↓↓